みさかの森で森の探検!

年長さくら組さん、7月にみさかの森に遊びに行きました。

森の家のスタッフさんと森遊びのお約束をして、いざ!森へしゅっぱ〜つ!!

森の中で耳を澄ましてみます👂️

ちゅぴちゅぴ♪

可愛い鳴き声☺️

聴こえるかな?

しかし、子どもたち自由です💦足元で見つけたカニや虫に夢中!

お気に入りの葉っぱも見つけてみんなで、触りあってみました。色も形も匂いも触りごこちも違う葉っぱ🌿それぞれ自慢げに見せあっていましたよ!

この後、鳥の声も無事に聴こえてました♪

そして、森を登っていきますよ!!

うわぁー!!さっきと雰囲気が違うね!!

じっと見つめて、何か感じてる?何に気づいたのかな?

木を触っていると「あ、何か動いた!!」「えっ❢木はうごかんやろ?」

いやいや、よく見ると本当に動いていました😳😳

木には無数の動く、針葉樹の葉っぱが枯れたイメージの長いちいさな物体が!!

うっ動いてる😵‍💫何者!?

「シャクトリムシの仲間だよ!」

スタッフの方がすぐに教えてくださいました!さすが森のスペシャリスト!!

そして、やっぱりこの生き物に夢中になる子どもたち(笑)😅

木には鹿に愛でられた跡もありましたよ!

森ってなかなか、驚きがいっぱいです。

そこへ、椿の実を見つけた子どもたちが次々に、お宝発見!!とみせにきてくれましたよ🤣

子どもたち、五感をいっぱい使って、森の探検を楽しみました!!

とっても楽しかったね!!

スタッフのみなさま、お世話になりました☺️