すてる油で空を飛ぼう

梅光学院大学のお兄さん・お姉さんが取り組んでいるSAFの活動を幼稚園の子どもたちも共に取り組むことになりました!

8月にキックオフセレモニーが大学にて実施され、年長の数名のお友だちが参加してくれましたよ。

さて、それから大学生と幼稚園のお友だちの都合を合わせているとずいぶんと時が経ってしまいましたが・・・先日ようやくお互いの日程があいました!

そこで、大学生が幼稚園に来園し、年中・年長のお友だちに分かりやすくSAFのことをお話してくださいました!

お兄さん・お姉さんのお話を聞いて、飛行機のことを知りました。そして、自分たちに出来る地球環境を守る取り組みについて考える時間になりましたよ!

クイズもしてくださって、楽しかったね!

それから、一緒に紙飛行機をつくりました!!

JALの方が飛行機の作り方を丁寧に教えてくださいました。

難しいところは大学生のお兄さん・お姉さんが手伝ってくださいましたよ!

出来上がったら飛ばしました!

すーっと遠くまで飛んで楽しかったね!

これから、家庭で揚げ物などして出た油の回収をしていきます。子どもたちと環境について考えていくきっかけになるように、取り組んでいきたいと考えています!